甚目寺説教源氏節
もくもく座さんによる人形浄瑠璃「甚目寺説教源氏節」が公演されました。
1月23日(土)午前10時30分より演目「久寿の葉 子別れの段」引き続き「久寿の葉 信田の森 子別れの段」と上演されました。人形の一つ一つの細かい動きに引き付けられ、また太夫の節回しや三味線と相まって瞬く間の終演となりました。
江戸時代から明治時代に人気のあった大衆芸能「説経源氏節」は時代とともに途絶えましたが、現在は代表の松田さん率いる「もくもく座」により再創造の道をたどり、伝えられ現在に至ります。
恋しくば たづねきてみよ 和泉なる
信田の森の うらみくずの葉
お知らせ
平成27年2月20日(土) 終了しました
「久寿の葉」が美和公民館3階 研修室で公演されます
定員60人(先着順) 入場無料